TOPへ
TOPへ

胃カメラ

胃カメラを使うと
わかること・わかる病気

天王寺付近で胃カメラ検査をお探しなら、てんのうじ消化器・IBDクリニック│天王寺駅から徒歩4分の消化器内科・内視鏡クリニック

胃ポリープ

胃のポリープには「胃底腺ポリープ」「腫瘍性ポリープ」「過形成性ポリープ」があります。
このうち、胃底腺ポリープは健康な胃の状態でよく見られます。
胃のポリープは大腸のポリープに比べて内視鏡での切除が不要な場合が多いですが、経過観察のためには定期的な胃カメラ検査が推奨されます。

慢性胃炎

胃の粘膜に発赤やびらん、萎縮が見られます。
ピロリ菌感染が主な原因で、十二指腸潰瘍や胃がんのリスクもあります。

詳しくはこちら

急性胃炎

みぞおちの痛みが続く場合は急性胃炎の可能性があり、ストレスやアルコール、薬剤などが原因です。
早期に検査と治療を行えば症状は改善します。

詳しくはこちら

胃潰瘍

胃潰瘍は食後のみぞおちの痛みが特徴です。
出血がある場合は貧血や黒い便が見られます。
主な原因はピロリ菌感染や解熱鎮痛剤の使用です。

詳しくはこちら

胃内部のピロリ菌の有無

幼少期に感染し、長い年月をかけて胃炎や胃がんを引き起こします。
若い方や症状のない方でも、注意が必要です。
ピロリ菌検査や除菌治療の前に、内視鏡検査で確認しなければなりません。

詳しくはこちら

胃がん(早期)

日本人の胃がん罹患率は世界的に見ても高く、主な原因はピロリ菌感染による慢性胃炎です。
早期発見で内視鏡による切除が可能です。

詳しくはこちら

十二指腸潰瘍

十二指腸潰瘍のほとんどはピロリ菌感染が原因です。
除菌治療や生活習慣の改善を行います。

詳しくはこちら

逆流性食道炎

胃酸の逆流で食道に炎症が起こる病気です。
げっぷや胸やけが症状で、食道がんのリスクもあるため、早期の内視鏡検査が推奨されます。

詳しくはこちら

バレット食道

逆流性食道炎が続くと、食道の粘膜が胃の粘膜に変わるバレット食道になります。
食道がんへと移行するリスクがあるため、定期的な内視鏡検査での確認が必要です。

食道がん

バレット食道や喫煙、アルコールが原因で発症します。
詳しくはこちら
早期であれば内視鏡切除が可能です。列表記でお願いします。

詳しくはこちら

胃カメラ検査を
おすすめする症状

天王寺付近で胃カメラ検査をお探しなら、てんのうじ消化器・IBDクリニック│天王寺駅から徒歩4分の消化器内科・内視鏡クリニック

  • 胃潰瘍や十二指腸潰瘍になったことがある
  • ピロリ除菌後、
    定期的に検査を受けていない
  • 黒い便が出た
  • 吐き気がある
  • おなかにしこりを感じる
  • 血縁者に胃がんになった方がいる
  • 肥満傾向もしくは糖尿病である
  • ダイエットをしていないのに体重が減った
  • 35歳以上で一度も
    胃カメラを受けたことがない

胃カメラ検査の流れ

1前日

天王寺付近で胃カメラ検査をお探しなら、てんのうじ消化器・IBDクリニック│天王寺駅から徒歩4分の消化器内科・内視鏡クリニック夕食は消化の良いものを21時までに食べてください。
21時以降は検査が終了して指示があるまで何も食べないでください。
水分(水またはお茶)は摂取可能です。

2当日の朝

天王寺付近で胃カメラ検査をお探しなら、てんのうじ消化器・IBDクリニック│天王寺駅から徒歩4分の消化器内科・内視鏡クリニック朝食は食べないでください。
水分(水またはお茶)は摂取可能です。
持病の内服薬はかかりつけ医に確認してください。

3来院後

天王寺付近で胃カメラ検査をお探しなら、てんのうじ消化器・IBDクリニック│天王寺駅から徒歩4分の消化器内科・内視鏡クリニック

  • 問診で検査前の確認を行います
  • 口腔または鼻腔に表面麻酔をします
  • 点滴で鎮静剤を投与します
  • 検査時間は5~10分です

車で来院された場合、鎮静剤は使用できませんのでご注意ください。

4検査後

天王寺付近で胃カメラ検査をお探しなら、てんのうじ消化器・IBDクリニック│天王寺駅から徒歩4分の消化器内科・内視鏡クリニック

  • 目が覚めるまで約1時間院内で休憩していただきます
  • 意識がはっきりした後に検査結果の説明をします(生検などの結果は後日行います)
  • 飲食は1時間後から可能です
  • 検査後は激しい運動は避けてください
     
 

胃カメラ検査の費用

保険利用で3割負担の場合の費用は以下の通りです。
1割負担の方はこちらの1/3の費用となります。
ただし、点滴・採血、病理検査の有無で費用は変動します。

初診料・
再診料など

初診料:920円(税込)

再診料:230円(税込)

胃カメラ検査 7,500円(税込)

オプション

病理組織検査 14,000円(税込)
ピロリ菌検査 1,540円(税込)
鎮静剤・麻酔 30円(税込)
病理組織検査 ※採取部位数により変化します

胃カメラ検査は
保険適用になる?

胃カメラ検査の費用は、なんらかの症状がある、他の検査で異常が見つかったなどで医師が必要と判断した場合に保険が適用されます。
そのため、「何となく受けておきたい」などの理由での検査は自由診療(保険適用外)となります。

胃カメラが初めてで怖い..
胃カメラを受ける
コツについて

天王寺付近で胃カメラ検査をお探しなら、てんのうじ消化器・IBDクリニック│天王寺駅から徒歩4分の消化器内科・内視鏡クリニック以下は、鎮静剤を使わずに嘔吐反射が起きにくい「鼻からの胃カメラ」を受ける場合を想定しています。
検査前には大きく深呼吸をして、できる限り落ち着きましょう。
胸を大きく膨らませることで緊張が和らぎます。

リラックスして
肩の力を抜く

検査台に乗ったらリラックスし、特に肩の力を抜くようにしてみましょう。

検査直前に大きな
深呼吸をする

3回程度、鼻からゆっくり吸い、口から「ハー」と吐きます。
大きく吸って、大きく吐くのがコツです。

検査中は唾液を
飲み込まない

唾液は飲み込まずに、口の外に出すようにします。

検査中は目を開いておく

目を閉じると意識が咽頭に集中しやすくなるため、目を閉じずに遠くを見つめるようにしましょう。

終盤はゲップを我慢する

検査中盤以降になると、胃の観察のために胃を膨らませます。
そのため、少しお腹が張った感じになりますが、1~2分程度ゲップは我慢しましょう。
我慢できると検査が早く終わります。

よくあるご質問

胃カメラは苦しい、しんどい、痛みを伴いますか?

喉の表面に麻酔薬を塗りますが、それでも苦痛を感じる人がいます。
その場合には、点滴で鎮静薬を投与することで意識が薄れ、苦痛が軽減されます。

胃カメラは何歳から受けるものですか?

40歳からがんの発症が増え、50歳を超えるとさらに増加するため、胃の不調がない場合でも、40歳を過ぎたら定期的に胃カメラ検査を受けるのがおすすめです。

胃カメラは毎年受ける必要がありますか?

専門医の中でも意見はさまざまですが、ピロリ菌除菌後の方の場合は、除菌されても炎症による遺伝子の傷は残るため、年に1回の胃カメラ検査が推奨されています。