TOPへ

下痢が続く

下痢が続くのは
病気のサインかも

元気なのに下痢が続くのは病気のサインかも下痢とは、水のようなゆるい便のことです。
多くの人が経験する症状であり、冷えや暴飲暴食など日常的な原因によっても起こります。
軽度で短期間に改善する場合は問題ないことが多いですが、長期間続いたり何度も繰り返したりする場合には、早急な治療が必要な疾患の可能性があります。

下痢が続くとどうなる?

また、慢性的に下痢が続くと脱水症状を引き起こしたり、体調不良の原因になるため注意が必要です。お早めに医療機関を受診するようにしましょう。

水っぽい便・軟らかい便「下痢」の基準は?

一般的には水分の多い便が「下痢」とされます。
便と水分の含有量は以下の通りです。

  • 硬便(70%以下)
  • 通常便(70~80%)
  • 軟便(80~90%)
  • 泥状便(80~90%)
  • 水様便(90%以上)

下痢が続く症状の
重症度チェック

下痢が続く症状の重症度チェック
  • 下痢だけでなく吐き気や嘔吐がある
  • 下痢だけでなく熱もある
  • 急に激しい下痢が出るようになった
  • 便に血が混じっている
  • 下痢とともに脱水症状がある
  • 便を出した後も腹痛がある
  • 時間が経過しても改善せずむしろ悪化している

以上のような症状がある場合、早めに医療機関を受診してください。

下痢が続く原因と考えられる病気

下痢が続く原因と考えられる病気には、状態によって以下のようなものがあります。

下痢が2日3日続く場合

2~3日下痢が続いている場合に、疑われるものは以下の通りです。

感染性胃腸炎

2~3日下痢が続いている場合に、疑われるものは以下の通りです。

詳しくはこちら

食べ過ぎ・飲みすぎ

下痢の原因として最も一般的で、食あたりによっても下痢を引き起こします。

薬の副作用

副作用で腸が炎症を起こし、下痢になることがあります。

下痢が4週間以上続く場合

4週間以上続く下痢は「慢性下痢」と呼ばれ、以下のような原因が考えられます。

潰瘍性大腸炎

大腸の粘膜に慢性的な炎症が起こり、粘膜がただれたり潰瘍ができたりします。
長期間お腹の痛みや下痢が続くことや、粘液や血液が混じった便が出ることもあります。

詳しくはこちら

クローン病

口から肛門までの消化管が炎症を起こし、びらんや潰瘍が生じます。
腹痛や下痢に加えて、血液や粘液が混ざった便が出ます。

詳しくはこちら

過敏性腸症候群

精神的ストレスなどが原因で3か月以上にわたって、月に3日以上の腹痛や腹部の不快感がある状態です。

詳しくはこちら

大腸ポリープ

腸内にイボ状に突き出た腫瘍ができ、下痢や便秘、血便を伴うことがあります。
放置すると大腸がんに進行する可能性があるため注意が必要です。

詳しくはこちら

大腸がん

便の通過が妨げられ、便秘や下痢、便が細くなるといった症状が見られます。
早期発見が重要です。

詳しくはこちら

元気なのに(腹痛がない)
下痢が続くのはなぜ?

元気なのに(腹痛がない)下痢が続くのはなぜ?下剤の使用やストレスによる自律神経の乱れが考えられます。
自己判断せず、医療機関を受診して検査を受けましょう。

下痢が続く時の検査

まずは問診で便の形や臭い、色、暴飲暴食、食中毒の有無などを確認します。
炎症性疾患が疑われる場合、大腸カメラ検査で大腸全体の粘膜を調べ、組織を採取して病理検査を行います。
鎮痛剤を投与してリラックスした状態で検査を受けることも可能ですのでご安心ください。

大腸カメラ検査について
詳しくはこちら

下痢が続く時の治療・対処法

下痢になると脱水症状や栄養失調になりやすくなります。そのため、水分・栄養補給を意識的に行う必要があります。
特に高齢者や子どもは注意が必要です。また、お腹を温めてリラックスし、刺激物の摂取を避け、消化の良いものを摂るようにしてください。

下痢が一週間以上
続く時は、病院へ

多くの下痢は1週間以内に治りますが、症状が1週間以上続く場合や下痢と便秘を繰り返す場合、重大な病気の可能性があります。
下痢とともに発熱や吐き気、体重減少などの症状がある場合は、早めに医療機関を受診してください。